取り付けに必要な計測について
サイレンサーを差し込む中間パイプは、各メーカーで径に誤差がございます。
また、差込部分には熱などの影響で歪みがある場合がございます。
差込部分に触媒が装着されているタイプの中間パイプの場合は、ご確認させて頂くポイントが多い為、事前にお合せをお願い致します。
1:差込径の計測
サイレンサーを差し込む中間パイプの外径の寸法を 図を参考に3カ所測定して頂き、①、②、③それぞれのサイズを確認してください。
取り付け可能サイズ:3カ所の数値の平均がφ60.5以下
※計測の際は必ずノギスを使用して、0.1mmの値まで確認してください。
【図1】
サイレンサーを差し込む中間パイプの計測位置は、
パイプの端からストッパーリングまでの中間の位置を計測してください。
ストッパーリングが無い中間パイプの場合は、パイプの端から35mmまでの中間の位置を計測してください。
【図2】
数値の計測は以下の図の様に3カ所場所を変えて
計測してください
計測位置参考
(例)ひずみの有るパイプ
①:60.8
②:60.2
③:60.5
(例)ひずみの無いパイプ
①:60.4
②:60.4
③:60.4
2:差込深さの確認
MAVERICKのサイレンサーの差込深さは35mmで 設定されています。
それ以外の差込深さの場合は、事前にご相談ください。
3:フック位置の確認
MAVERICKのサイレンサーはスプリングフックが 上下に取り付けられています。
フック位置の変更も可能ですので、ご相談下さい。